日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

出来事

【棚中】タブレットの視察

昨年末12月21日に,町ICTアドバイザーの渡邉先生(東京女子体育大学)が来校し,本校のタブレットの使用状況を視察されました。子ども達が日常的に自主的にタブレットを活用している姿に感動されていました。また,多くのご指導をいただきました。東京よりおいでいただき,ありがとうございます。

  

【棚中】謹賀新年

令和4年も,子ども達の『なりたい自分』に寄り添う学校を目指しますので,ご支援とご協力をお願いいたします。

【素敵な1年生の美術の作品】

 

【元旦,雪化粧の校地はなんだか良いですね】

 

【年末にワックスがけを行いピカピカの体育館になっています】

【棚中】しおにゅう先生のメッセージ

今年最後のホームページは塩生先生のメッセージです。1学年フロアーに日々書いているコメントで,町長さんのFaceBookでも紹介されています。今回は年末特集です。

   

【ごあいさつ】

今年1年,コロナ禍で教育活動に影響がでましたが,そんな中でも子ども達と保護者と協力して精一杯学校運営に取り組んで参りました。保護者・地域のみな様には,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝いたします。令和4年も,子ども達のため精一杯力を尽くしますので,ご支援をお願いいたします。保護者のみなさま,地域のみなさま,よいお年をお迎えください。

【棚中】書道

塩生先生の書道の授業が行われていました。塩生先生は,中学生の時に書道で『日本一』の経歴をもっています。一人ひとりの名前のお手本を塩生先生が書いて渡していました。集中して一生懸命書いている姿は,さすが棚中生です。

   

【棚中】全国出品・愛鳥週間ポスター

本校生徒の作品が全国大会に出品となりました。愛鳥週間ポスターが『県知事賞』となり全国出品です。

17日に白河合同庁舎で,その表彰式が行われ,県南地方振興局長様より賞状が伝達されました。

本校生徒『ポスターを通じて学んだ知識を愛鳥活動に生かしたい』と代表であいさつを行いました。

受賞したNさん,素敵な作品ですね。おめでとうございます。

 

【棚中】感謝の気持ち・体育館大掃除

本日28日。体育館使用の部活動で,朝から午前中いっぱい,感謝の気持ちをいっぱい込めて体育館の大掃除及びワックスがけを行いました。みんな一所懸命,体育館をきれいにしていました。素晴らしい心構えと態度でした。来年も,この体育館で大きな飛躍をとげてほしいと思います。

        

【棚中】山口先生の学活の授業(1-5)

終業式の日に1年5組担任の山口先生から「2学期の最後の学活を見に来てください」とお誘いを受けました。

2学期のまとめと振り返りの学活でした。山口先生は,2学期の一人一人の言動を丁寧に取り上げ,学級全体で話題にしていました。誰一人取り残さない,全員が3学期に向けて前向きになる学活でした。教頭も勉強になりました。

【授業前の和やかな雰囲気】

  

【授業がはじまりました】

   

【棚中】終業式・素晴らしい反省と抱負

24日(金)の終業式で2学期が終了しました。大きな問題もなく,安全に無事に生徒は学校生活を送れました。生徒本人の自覚のあらわれでもありますが,保護者・地域のみな様のご支援の成果です。

終業式では,校長先生からは2学期の総括があり全校生で振り返りを行いました。また,各学年代表生徒による2学期の反省と抱負は,内容も発表態度も大変立派でした。感心しました。

 

【各学年の代表発表】

   

【表彰】

さらに,エコライフはがき,17字のふれあい事業の表彰も行いました。2学期も毎週毎週表彰を行うことができ,棚中生の頑張りのすごさをあらためて実感しました。

【棚中】生徒会総会

21日(火)に生徒会総会を行いました。委員会や部活動から,素晴らしい成果と課題の発表がありました。発表態度・聴く態度ともに立派でした。さすが,棚中生ですね。

   

【生徒会引継式】

【棚中】会えずとも 喜ぶ顔が 目に浮かぶ

『ふくしまを17字で奏でよう絆ふれあい支援事業』で県の『優秀賞』を受賞した生徒・保護者の表彰が行われました。本日22日(水)に本校校長室で行われました。県南教育事務所長様より,本人・保護者ともに表彰されました。さらに,多くの作品を出品したことにより,学校賞も受賞しましたこともお知らせいたします。

【作品】想いと情景が目に浮かぶ素敵な作品ですね。

『ふるさとの まごころ込めて 送る桃』

『会えずとも 喜ぶ顔が 目に浮かぶ』

 

【棚中】ポチ袋in町役場

授業で牛乳パックで作成したポチ袋を町役場で販売しました。子ども達が長い期間かけて作った手作りのポチ袋です。ポチ袋には,子ども達が書いた格言が印刷されています。昨年度に引き続き,今年度もあっという間の完売でした。地域の方々にふれ,子ども達は成長したと思います。町役場のみなさま,ありがとうございました。

     

【棚中】伝説のメンター・再び(キャリア教育)

本町や本校で推進している立志教育の一環で,立志教育支援プロジェクトの伝説のメンター岡野さんの授業が行われました。3年生は前回に引き続き2回目の授業になります。夢や志について,多くのことを仲間と話し合い,有意義な時間を過ごせたようです。また,多くの大人の意見にも触れて参考になったようです。

   

【棚中】調理実習に紙細工に

授業の様子です。

1年4組は調理実習で鮭のムニエルをつくっていました。各班で役割分担して一生懸命つくっていました。鮭の大きさにもびっくり。

1年5組は美術で紙細工をしていました。とってもきれいな作品ができて感動していました。一生懸命で,とっても良い雰囲気でした。

【調理実習】

  

【紙細工】

      

【棚中】ようこそ千葉市より♪

6日(月)に千葉市の小学校のT先生が本校を訪問しました。千葉市教育委員会より派遣で,キャリア教育の研修です。棚倉町での研修を熱望した志の高いT先生です。10日(金)まで棚倉町で研修します。素敵な先生ですね。研修がんばれ!

2年4組学活の授業参観では,T先生より『2年4組の学活の授業の雰囲気の良さが素晴らしい』とお褒めの言葉をいただきました。嬉しいですね。

参考になる佐藤先生の授業を,棚中の多くの先生方も参観し勉強していました。

【ひと言いただく2年4組の生徒】

【棚中の取組の説明】

【佐藤先生の学活の授業(2年4組)を参観】

            

 

【棚中】生徒会役員選挙

生徒会役員選挙が行われました。候補者の熱い思いと発表態度は立派でした。また,全校生の聴く態度,投票を待つ態度も大変素晴らしかったです。さらには,選挙管理委員長のあいさつには選挙の大切さの訴えがあり素晴らしかったです。棚中生と棚倉中は,本当に,いいなぁと改めて実感しました。

町から,投票箱や投票の記載台も借りることができた事は感謝です。

【選挙管理委員長】

【様子】

    

【棚中】今週も表彰

本日,29日(月) 気温マイナス,体育館も寒く,放送での朝会となりました。

今週も多くの表彰を行うことができました。

子ども達の頑張りと,保護者のみなさまのご支援の成果です。

毎週,毎週の表彰。表彰のない週はありません。棚中生は,素晴らしいですね。

       

【棚中】子ども達の姿に感動

『反応が良い子ども達ですね』『学校の雰囲気が素晴らしいですね』『あいさつがとっても良いですね』と,多くの来校者から褒められる1日でした。この子どもの姿をほめられる言葉は,嬉しいですね。棚中生,素晴らしい! 先生方も誇りに思っていますよ。

11月26日(金)は,本校で県キャリア教育実践校研究発表が行われました。県内から100名以上もの教育関係者が来校しました。キャリア教育にもどづく研究授業・事後研究を行い,みんなで研修をしました。

最後に,筑波大学の藤田晃之先生からは,キャリア教育に関する講演を行っていただきました。本校のキャリア教育についてご指導いただくと共に,今後の方針を示していただき有意義な講演会でした。

その様子をご覧ください。

【1-1理科】

   

【1-2数学】

   

【1-3道徳】

   

【1-4国語】

   

【1-5学活】

   

【全体会】

    

 

【棚中】本校職員の取組

以前にも紹介しましたが,毎日,学年フロアーに子ども達にメッセージを書いている先生がいます。誕生日の生徒も紹介しています。あたたかいメッセージなので,ご覧ください。

また,この教員は,中学生の時に書道で日本一になっています。日本一になった生徒のその後の生き方というテーマで雑誌の取材を受けています。乞うご期待です。

   

(なお,学級担任の先生方も毎日,クラスの黒板に熱いメッセージを書いています)

【取材の様子】

【棚中】学年レク(2年生)

2年生で学年レクを行っていました。今までの行事を運営してきた成果もあり,自分たちで企画・運営できた事は立派ですね。新聞でボール運びリレーや借り人競争などを行っていました。

             

【棚中】授業の様子

22日,月曜日,雨天で寒かったですね。寒い中でも,子ども達は授業を一生懸命頑張っていました。様子をご覧ください。

【技術】

     

【数学】

   

【家庭】

    

【理科】

     

【棚中】新聞の活用

以前にもご紹介しましたが,各学級・各班に2社の新聞が届けられています。

各班で新聞記事で興味があったものを,コメント付きで掲示しています。

継続した素晴らしい取り組みだと思います。

新聞を読む事と学力には相関関係があると言われています。学力向上の一助にしていきます。