日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

2018年11月の記事一覧

NEW 授業参観 教育講演会

11月30日は第3回となる授業参観が行われました。

 

本日はどの学年も道徳の授業を参観していただきました。

1年生は定員オーバーの車にだれを優先して乗せるかについて考える授業

2年生はカンニングしてしまった友達に対しての対応について考える授業

3年生は保護者の方も参加しての地元について考える授業が行われました。

 

どの学級でも生徒たちは自分の意見を持ち、班での意見交流などに進んで取り組む姿はとても素晴らしかったです。

 

授業後は体育館で教育講演会が行われました。

 

猪苗代湖ズの渡辺俊美さんを講師としてお招きし、高校へ通う息子さんのために3年間お弁当を作り続けたエピソードを通して親子の絆について講演していただきました。

講演では演奏までしてくださり、体育館中が大変盛り上がりました。

 

保護者の皆様におかれましては大変お忙しい中、御参観いただき誠にありがとうございました。

生徒会役員選挙活動

生徒会役員選挙に向けた活動の様子をお伝えします。

 

立候補者の生徒たちは先週から選挙活動に取り組み、朝のあいさつ運動を行っております。

給食時には各自の選挙に向けての意気込みや自身の公約についてなどの放送も行っています。

朝早くからあいさつ活動に精を出す様子

 

NEW 3年 職業講話

本日、5時間目に3学年を対象に職業講話が行われました。

講師の先生には棚倉町にお店を構える大椙食品の代表取締役 大椙 広 様 をお迎えしました。

中学生の時から豆腐屋を継ぐと決めていた大椙さんは中学生時代は剣道に熱中していたそうですが、大学を卒業したあと、某百貨店で約10年勤務をされました。そこで学んだ接客のスキルが豆腐屋を継いだ今、生かされているそうです。

 

 

 

3年生の皆さんは地元の先輩を前にし、真剣に耳を傾けていました。

大椙さんの話を聞き、仕事の大変さや今、取り組んでいることは決して無駄にはならないことを教えて頂きました。

NEW 小学生参観

11月21日に来年度入学予定である、町内の小学6年生が中学校に来ました!

 

2年生の職場体験発表や中学校生活についての説明を聞いたり、実際に中学生と話をしたりしました。

職場体験の話を聞いている様子

先輩の話を聞いている様子

先輩の話を聞くことで中学校生活がより身近で楽しみなものになったのではないかと思います。

 その後は部活動見学がありました。入学後にどんな部活に入ろうか期待に胸を膨らませているようでした。

吹奏楽部の演奏に聞き入る様子

剣道部の練習風景を真面目に参観する様子

今回の参観をもとに中学校生活への期待で胸を膨らませ、残りの小学校生活をより良いものへとできることを期待しております。

会議・研修 避難訓練

11月21日に避難訓練が行われました。

1年生の教室に不審者が侵入した、という想定で訓練に臨みました。
速やかに避難場所へ移動することができました。

棚倉警察署の方をお迎えし、避難後は不審者への対応の動画を見たり、不審者に遭遇した際の対応方法やSNSを通じたネット犯罪についての話を聞いたりしました。

全国的にSNSによる犯罪被害も増えてきています。

ご家庭でも情報機器等の使い方について再度確認してください。

 

 

NEW 棚倉町授業研究会

11月9日に棚倉町授業研究会が開かれました。町内の先生方が1年生の授業を参観しました。

1年1組 数学

1年2組 理科

1年3組 社会

1年4組 国語

1年5組 英語

どの教科でも、ICTを活用した授業が進められました。

生徒たちがすすんで授業に取り組み、学び合う姿がとても素晴らしかったです。