福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる
出来事
第45回 入学式
本日、122名のピカピカの1年生が入学しました
まだまだあどけなさが残っている1年生ですが、
元気な返事はやる気とフレッシュさが伝わってきました
皆さん、一人一人が一歩一歩着実し、充実した中学生活になることを願っています。
まだまだあどけなさが残っている1年生ですが、
元気な返事はやる気とフレッシュさが伝わってきました
皆さん、一人一人が一歩一歩着実し、充実した中学生活になることを願っています。
~ また逢う日まで ~
お別れの季節となり、棚倉中学校でも離任式がおこなわれました
棚倉中の生徒へ最後の『先生のお話』がありました
その後、生徒会長からひとり1人の先生へ、はなむけの言葉が贈られました
ありがとうございました
全校生徒の感謝を花束に込めて、先生方へ贈りました
代表生徒は、緊張というよりかは、別れによる“照れ”る様子が見られました
精一杯の“希望”、精一杯の“愛”、精一杯の“感謝”を胸に、精一杯の『校歌斉唱』
支えてくださいました保護者のみなさま、本当にお世話になりました
棚倉中の生徒へ最後の『先生のお話』がありました
その後、生徒会長からひとり1人の先生へ、はなむけの言葉が贈られました
ありがとうございました
全校生徒の感謝を花束に込めて、先生方へ贈りました
代表生徒は、緊張というよりかは、別れによる“照れ”る様子が見られました
精一杯の“希望”、精一杯の“愛”、精一杯の“感謝”を胸に、精一杯の『校歌斉唱』
支えてくださいました保護者のみなさま、本当にお世話になりました
平成26年度 修了式
午後に『平成26年度 修了式』をおこないました
校長先生から、1・2学年の代表生徒に修了証書が手渡されました
さらに各学年からは、“一年間をふり返った”内容や来年度への抱負が発表されました
2学年の代表生徒からは、3年生として在るべき姿や行動についても述べられていました!
ぜひとも、実現させてもらいたいと思いました
何気ない修了式の様子ですが、1年間のまとめとなる式で美しい整列が見られました
当たり前のことを当たり前におこなうことで、その言動がとても素晴らしい成果を
生むことを感じられた式でした
校長先生から、1・2学年の代表生徒に修了証書が手渡されました
さらに各学年からは、“一年間をふり返った”内容や来年度への抱負が発表されました
2学年の代表生徒からは、3年生として在るべき姿や行動についても述べられていました!
ぜひとも、実現させてもらいたいと思いました
何気ない修了式の様子ですが、1年間のまとめとなる式で美しい整列が見られました
当たり前のことを当たり前におこなうことで、その言動がとても素晴らしい成果を
生むことを感じられた式でした
卒業してから1週間!
3年生が卒業して、1週間です。
毎日、にぎわっていた教室が昨日のことのようです。
卒業生のこれからの活躍を棚倉中全員で応援しています。
卒業後の教室
毎日、にぎわっていた教室が昨日のことのようです。
卒業生のこれからの活躍を棚倉中全員で応援しています。
卒業後の教室
エコキャップ回収!!
棚倉中学校のボランティア委員会では、
年間目標に 『人の役にたつために、全力で取り組む』 を掲げ
エコキャップの回収と集計をおこなってきました
昨年度は、【198,985g】という達成量でした
しかし、今年度は、委員会の活動日に併せて放送で呼び掛けるなどをし、
昨年度の2倍の量(383,823g)を集めることができました
各家庭および会社の方々の協力があったことに深い感謝を申し上げると共に
昨年との合計で【582,808g】の回収成果を達成したことを報告いたします。
また、発展途上国に約364人分のワクチンを贈ることができました
今後とも学校活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
年間目標に 『人の役にたつために、全力で取り組む』 を掲げ
エコキャップの回収と集計をおこなってきました
昨年度は、【198,985g】という達成量でした
しかし、今年度は、委員会の活動日に併せて放送で呼び掛けるなどをし、
昨年度の2倍の量(383,823g)を集めることができました
各家庭および会社の方々の協力があったことに深い感謝を申し上げると共に
昨年との合計で【582,808g】の回収成果を達成したことを報告いたします。
また、発展途上国に約364人分のワクチンを贈ることができました
今後とも学校活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
お知らせ
給食献立表 10月
行事・日程・バス時刻
【通学バス】
【行事予定】
棚倉中アーカイブス
棚倉町旧4中学校
現棚倉中建設中
iPad情報
【町方針関係】
棚倉町要綱
棚倉町運用指針
学校の連絡先
〒963-6131
福島県東白川郡棚倉町
大字棚倉字城跡88番地5
TEL 0247-33-3176
FAX 0247-33-2224
E-mail tanagura-j@fcs.ed.jp
QRコード
閲覧数
6
1
5
8
7
4