日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

カテゴリ:出来事

2学期終業式

本日、2学期終業式が行われました。
永山校長から「超忍耐」の話がありました。
長い人生の中で受験に向けた勉強がまさに超忍耐を発揮するところです。
2学期の反省をし冬休み・3学期につなげられるように頑張ってほしいと思います。
         
                                         

立会演説会

本日、生徒会本部役員による立会演説会がありました。

         

立候補した生徒と応援者が棚倉中学校について熱く演説していました。
「すばらしい学校に」と目輝かせて話している姿。恰好良いっ!!

第3回授業参観・情報モラル講習会・第2回学年保護者会

本日、第3回授業参観日でした。

   

   

   

   

   

   

        

積極的に取り組んでいる姿が見られ、クラスごとに楽しい授業が展開されていました。

その後、体育館で塙工業高等学校の永山広克教頭先生から「情報モラル講習会」がありました。インターネットを使用する上で気をつけなければならないこと等、生徒自身だけでなく、お家の人と話し合いながら使用していくことの重要性を知りました。

学年保護者会では、現在の学年の状況、これからの指導体制について話がありました。

棚倉町中学校授業研究会

本日、中学校授業研究会が行われました。
町内の幼・小・中・高の校長先生を始め多くの先生方が来校され、周囲を囲まれている中、生徒たちはいつも以上に緊張しながら授業を受けているようでした。

   


その後、棚倉中職員は松本教育長のキャリア教育に関する講話を拝聴しました。

        

今回の研究会・講話から学んだことを即実践していきたい!!と感じました。

2学年職業講話 「竹の家」

本日、2学年の方で6校時目に竹の家の小針さんによる職業講話がありました。
今回で最後の職業講話でしたが、統一して言われていたことは「あいさつができる」・「休まない」・「あきらめない」ということでした。



1年後には受験にむけて取り組む時期なので講話を基に感じたこと、考えたことを学校生活に反映させる。生徒たちも進路にむけて動き出している様子でした。

第36回棚倉町立青年の主張発表会

本日、青年の主張発表会が棚倉町文化センターで行われました。

中学校からは各学年1名が発表絵文字:キラキラ
〇1年 「家族」から考える「社会」
〇2年 言葉について考える
〇3年 高齢者問題について
 
発表は、落ち着きのある中に、芯の通った強い想いを感じる素晴らしい内容でした絵文字:笑顔

1年生 読み聞かせ

今日、ボランティアによる読み聞かせが行われました絵文字:ノート
クラスの雰囲気やリクエストに答えてくだり、心温まる読み聞かせでした絵文字:音楽
中学生にとって読み聞かせをする機会は少なくなります。
きっと、幼かったころを思い出しながら聞いたことでしょう絵文字:ハート
 
  

平成27年度 『日輪祭』

本日、日輪祭が行われました。

先に表彰をお伝えします。↓

「学級新聞コンクール」
3年生・・・金賞:1組
      銀賞:5組

2年生・・・金賞:3組
      銀賞:4組

1年生・・・金賞:1組
      銀賞:2組

      審査員特別賞:10組、11組、12組

「合唱コンクール」
3年生・・・1位:2組
      2位:1組

2年生・・・1位:3組
      2位:2組

1年生・・・1位:2組
      2位:4組

そして今年の『グランプリ』は・・・・3年2組です!!

準備から生徒たちは一生懸命に頑張って取り組んでいました。
その成果が本日の日輪祭になりました!!

    

    
 
    

職業講話(3学年)がおこなわれる。

本日、3学年対象に職業講話が行われ、講師として
日本航空の副操縦士岸本さんをお招きして、操縦士の
仕事内容や、そこに至るまでの過程や信念などお話して
いただきました。生徒からは給料に関する質問など飛び交い、
回答に困っている様子もうかがえ、充実とともに笑いのある
楽しい時間を過ごすことができました。
 

1年生 職業講話 

今日、1学年で第2回職業講話が行われました絵文字:キラキラ
前回は学習旅行でサトーカメラさんのお話を聞きましたが、今回は棚倉町長である湯座一平さんにお越しいただき、お話しをいただきました絵文字:笑顔

一歩踏み出してチャレンジすることの大切さや、棚倉町の素晴らしさを知ることができました。

お忙し中、ありがとうございました!!