福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
出来事
歌声が響く棚中・県駅伝大会に出発!
10/18(土)日輪祭に向けて、廊下や教室から歌声が聞こえてきます。学校らしい空気が感じられる一時です。生徒が主体的に創り上げ、その喜びを味わえる学校行事です。どんな歌声になるのか、楽しみです。
今日と明日、県駅伝大会がいわき市で開催されます。あいにくの雨ですが、今日は開会式です。選手の皆さんが元気に手を振りながら、いわき市に出発しました。
【明日10/8のレース】
〇場所 いわき市21世紀の森公園内コース
〇時間 女子 10:00開始
男子 11:30開始
がんばれ棚中!一人ひとりが自主貢献!!
棚倉小中教員【英語】授業研究会
小学校でも外国語教育が行われています。外国語に親しみ、関心を高めた児童が中学校に入学してきます。小中学校でどのような授業が行われているのか、学びのつなぎについて先生方で話し合いを行いました。英語が好き、英語で話がしたい、英語を仕事に役立てたい、と思う生徒が増えるとよいなあ~という願いがあります。
県内から多くの先生方が来校
県内から約70名の保健体育担当教員が棚倉中学校に集い、授業研究会を行いました。
棚倉中では3の2が、5校時目に「感染症の予防」をテーマに保健体育の授業を公開しました。なぜ感染したか、どんな予防をしていたか、どうして拡大してしまったか、などの視点で生活を振り返り、『今後どうしていくか』自分自身の考えをまとめました。
たくさんの先生方の前でもいつもどおり、活発に発言したり友達の意見を聞いて新しい考えに気づいたりする時間が持てました。生徒の皆さんはこれから先の生活できっと生かしていってくれるはずです。
主体的に授業に取り組む姿勢について、たくさん称賛の声が届いています。
10月になりました【学級会】
生徒の皆さんは学校生活の大半を学級で過ごします。棚中では、居場所(安心して言える場、否定から入らない仲間)のある学級、「心理的安全性のある学級」をすべての学級で目指しています。
学級会を行って、いろいろな意見を出し合い、折り合いをつけながらみんなで進む方向を決める「合意形成」を練習しています。
今日は筑波大学の先生に学級会の授業を見ていただき、先生方が学級会の進め方を研修しました。3の1では、とてもよい雰囲気の中で、日輪祭りに向けての学級スローガンづくり、活動に中身について活発な話し合いができました。
授業後には大学の先生と一緒に先生方が今日の授業の振り返りやこれからどんなふうに学級会を進めていくかについて研修を行いました。次はまた1月に研修会を行います。
9月最終日(3つの出来事)
4月から始まった令和6年度。今日で半年間(上半期)が終了しました。生徒の皆さんの学校生活をとおした成長はさらに伸ばし、みえてきた課題は修正や改善しながら「自信」と「誇り」につなげていきましょう、と先生方で確認をしました。
【今日の出来事 その1】
中間テストの返却が始まりました。できた所は定着していますので次のステップへ、未達成のところは教科担当教員からこまやかに解説があったポイントを押さえた自主学習を進めていきましょう。
【今日の出来事 その2】
10月4日、県内の保健体育教員が集まり、本校を会場に授業研究会が開かれます。授業行われた3の3でプレ授業が行われました。3の3は①安心して発表ができる学級②グループ活動が主体的にできる学級です。今日は県南地区保健体育科の先生方に見てもらい研修会を行いました。当日は3の2が公開授業クラスとなります。
【今日の出来事 その3】
棚倉町酒井電設さんからバスケットボールの寄贈がありました。寄贈式は棚倉中男子・女子バスケットボール部にプロバスケットボールチーム・ファイヤーボンズから贈っていただきました。真新しいボールを手にして、これからますます練習にも熱が入ることでしょう。ありがとうざいました。
第46回少年の主張 福島県大会 優良賞
9月26日(木)川俣町中央公民館で行われました。
県内応募総数10,389点から選ばれた16人がそれぞれの思いを発表しました。
本校から1年生男子が選ばれ、題「僕たちの政治」(16人のうち1年生は本校生徒1名のみです。)アメリカ大統領選挙の選挙妨害や、日本の投票率などのデータを示しながら、正当な選挙の在り方と18歳からの有権者としての心構えをを聴取の前で臆することなく堂々と発表できました。
中間テスト1日目
1学期の期末テスト後からここまでの学習内容の定着、表現力などをペーパーテストで試します。達成(正解)は次のステップへ、未達成(不正解)はもう一度習得してから次のステップへ進みます。
昨夜一生懸命テスト勉強をしたのでしょう。そういう顔をした生徒の一生懸命な姿がありました。
自主貢献 幟旗
自主貢献は、学校理念(ミッション)です。意味は■のとおり。こういう13歳、14歳、15歳になろうという棚倉中生の姿であり、今後大人になってからもそうあってほしいと願いをもって教員が指導支援する柱です。
■自分で判断して、言ったり行動したりすること、見られようと見られまいと人の役に立つことは進んですること
幟旗ができました。
1.字は本校3年生が書きました。
2.学校マスコットキャラクターは、全校生から募集し、生徒・保護者会・教職員で決めました。なまえはこれから生徒の皆さんに考えてもらい、日輪祭で発表します。
3.旗下の色は、校旗と同じ濃エンジ色。スクールカラーです。
4.自主貢献の奥には校章が、女子のスカーフの色と同じ色で描かれています。
お披露目会が生徒会本部によって全校集会で行われました。
部活動の大会、行事等で使っていく予定です。
生徒心得改正についてアンケート
全校生に特に髪型についてのアンケートを行いました。
今後保護者の皆さん、PTA役員会、学校運営協議会にも意見を聞きながら進めていきます。
全校集会では、校長先生から趣旨説明、今後のスケジュールについてのお知らせがありました。
【3学年】防災教育を行いました。
3年生は、総合的学習の時間で防災教室がありました。
日本赤十字団福島県支部と棚倉町奉仕団の方をお招きして、防災の心得、
避難所でのお話、段ボールベッド体験、新聞紙のお皿作りを行いました。
メインは、炊き出しや避難所で使われるハイゼックス炊飯袋(災害用非常食炊飯袋)の使い方を
体験し、生徒たちは協力しながら取り組んでいました。
第2回避難訓練(不審者対策)を実施しました。
棚倉警察署の警察官2名にお越し頂き、避難訓練(不審者対策)を行いました。
不審者が学校に侵入して暴れるという想定で緊迫した状況で、訓練することができました。
その後、体育館で不審者対策について(基本的には近づかない、逃げる、大人に知らせる)
をお話し頂きました。
9月 図書だより 第5号
今日は中秋の名月、読書の秋ですね。
月に行ってみたい!本を通してその思いをふくらませてみましょう。
(修学旅行・完)棚倉町に帰って来ました!
Every moment, red-letter
3年生は、棚倉町に到着し、3日間一瞬一瞬がの夢のような楽しい修学旅行の全行程が修了しました。
明日は、この3日間で感じたこと、学んだこと、気付いたことの振り返りやまとめの学習を行います。
今回の学びを今後に繋げていきます。
保護者の皆様、ご支援ご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
ぜひ、本ブログを生徒さんと一緒にご覧頂きながら、3日間の思い出をお家でもお話しして頂けると嬉しいです。
※週明け頃には、修学旅行ブログの掲載写真の多数は削除する予定です。
ありがとうございました!
It’s all so magical.
(修学旅行14)ディズニーシーに行きました!
最後の行程は、ディズニーシーです!
最高に楽しい思い出になりました⭐︎
現在、バスは、棚倉町への帰路です。
(修学旅行13)最終日の朝です!
いよいよ最終日です!
朝ごはんを食べて、これからディズニーシーに向かいます!
(修学旅行12)東京タワーに行きまし!
東京タワーに行き、歴史や電波塔について学びました。東京の夜景も、とてもきれいでした!
東京タワーを出発し、シェラトングランデトーキョーベイホテルにチェックインしました!
以上で2日目の工程は終了となります。
(修学旅行11)両国で夕食をとりました!
両国国技館の前のちゃんこ屋さんで、みんな揃って夕食をとりました!
この後は東京タワーに行きます⭐︎
【1年生】学習旅行
1年生は、学習旅行に行きました。
1ヶ所目は、日光東照宮に行きました
五重塔や眠り猫や鳴龍の知識を学びながら、見学しました
お昼はカレーを食べました
2ヶ所目は、いろは坂を登って、華厳の滝に行きました
滝の威力の圧倒され、感動していました
初めての学習旅行、無事終了しました。
2年生は職場体験を行いました!
各事業所の皆さま大変お世話になりました。
(修学旅行⑩)班別自主研修、午後の部です!
午後も引き続き、班別の自主研修で体験や見学を行っております!
この後は夕食、東京タワーの予定です。
給食献立表 11月
【通学バス】
【行事予定】
棚倉町旧4中学校
現棚倉中建設中
【町方針関係】
棚倉町要綱
棚倉町運用指針
〒963-6131
福島県東白川郡棚倉町
大字棚倉字城跡88番地5
TEL 0247-33-3176
FAX 0247-33-2224
E-mail tanagura-j@fcs.ed.jp