日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

出来事

明日から期末テストです

中間テストからここまで授業で学んだ内容の点検、そして間違えたところや解き方のわからないところを解決して定着する目的で行います。先生方は成績を付ける際の大事なデータとすることと自分の授業のあり方を再点検する機会でもあります。

 

今朝の朝自習の様子です。どの学年からも真剣さが伝わってきました。

 授業では学び合い、教え合いが盛んに行われていました。

教育実習頑張っています

10/24~11/14まで本校卒業生が教育実習で学んでいます。本日は担当するクラスでの音楽の研究授業がありました。ここまで生徒と良い関係を築き、落ち着いて授業を組み立てていました。生徒の皆さんも主体的に授業に臨んでいました。

ふくしま教育週間です

期間 11月1日(水)~7日(火)

本校においても期間中に授業参観ができます。日常の教育活動をどうぞご覧下さい。

・来校されましたら事務室にお声かけ下さい。

・写真撮影はご遠慮下さい。

【2学年】職場体験

9月6,7日に予定していた職場体験が延期となり、本日実施の運びとなりました。

小学校時代も、コロナの影響で職場体験が中止となっていた学年だけに、念願の体験となりました。

当初の予定を短縮し、1日のみの開催となりました。各事業所の皆様にはお忙しい中対応いただき、ありがとうございました。

慣れない環境と責任ある立場に緊張して、疲れた様子もありましたが、充実した一日が過ごせたとの感想が聞こえています。

本年度お世話になった事業所さまは、次の通りです。(敬称略、順不同。当日の欠席で実施できなかった事業所様も含まれています。)

棚倉警察署  自衛隊福島地方協力本部  棚倉田舎倶楽部・棚倉開発株式会社

棚倉消防署  アローボウル  シューズスポーツ まつもと

遠藤エンドウスポーツ  ユニテック データアシスト  白河信用金庫棚倉支店

セブンイレブン棚倉バイパス店  ダイユーエイト 棚倉店

デイサービスセンター寿恵園  JA東西しらかわ農産物直売所 みりょく満点物語

ウエルシア東白川棚倉店  業務スーパー フードマート棚倉店  ヨークベニマル棚倉店

甘盛堂  そのべ  そば居酒屋 幸世庵  特別養護老人ホーム ほたるの里

かなざわ亭  塙厚生病院  棚倉町社会福祉協議会  田村組

棚倉町役場地域創生課(総務課)  棚倉町立図書館  棚倉幼稚園  社川幼稚園

近津幼稚園  棚倉小学校  社川小学校  高野小学校  近津小学校

アイ・ルミエール美容室  トヨタカローラ福島 棚倉店  ボディショップチャンバー2&4

ふくしまっ子ごはんコンテスト~入賞~

中学校の部

県南地区から唯一の出場

棚中3年 女子

優秀賞

(2年連続で県大会で優秀賞受賞は見事な結果です)

ネーミング「たなぐらしょくすま弁当」

【練習中の一コマ】

【応募した料理とメニュー】

・大葉味噌の焼きおにぎり

・豚小間南蛮のタルタルソースがけ

・夏野菜のショウガ焼き

・たらことチーズの長いもグラタン

                                        

日輪祭

令和5年度日輪祭が盛大に開催されました。

祭りだ!わっしょい!の掛け声からスタート。

全校生がかかわって作成したビックアート作品、今年は町中の秋葉神社と祭りがモチーフ。

意見発表会

   

 合唱コンクール

お昼をはさんでいよいよステージ発表 立って応援するスペースは立錐の余地ないほどで演者と観衆が一体となって棚中生のボルテージは最高潮に。

閉祭式にはサプライズゲストも登場しました。

実行委員は今日のために全力投球してくれました。

きちんとする場面では「静」を、盛り上がる場面では「動」を、しっかり判断して動くことができる棚倉中生は誠に見事でした。

日輪祭に向けて~前日の連絡集会~

いよいよ明日となった日輪祭。皆さんとても楽しみにしている空気で学校中が包まれています。

今日の連絡集会で委員長さんから、棚中生全員で成功させましょう!と力強い言葉が伝えられました。

そして明日の開始式での打合せは全校生で行いました。さあどんなパフォーマンスが出るのか、楽しみです。

 

日輪祭に向けて~あと2日~

朝、生徒昇降口で元気よく「おはようございます!自主貢献!!日輪祭まであと2日です。がんばりましょう!」とメッセージを送る3年生実行委員です。

登校後は教室、廊下から日に日に上達している歌声が響いています。

プログラムができました。

【2学年】思春期講座『思春期って何だろう?~私のからだ、私のこころ~』

2年生を対象に思春期講座を実施しました。

今回は白河厚生病院より講師の先生をお迎えして、思春期における心身の変化の正しい理解と正しい判断についてお話をいただきました。

講演では、心身の変化や男女の性意識の違い、命の大切さについてお話をいただきました。

お礼の言葉では、2年生代表の保健委員が、命の大切さを意識して生活していきたいと述べました。