福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる
出来事
2学年:性に関する講演会
助産師の辺見間知子さんお招きし、性に関する講演会を行いました。
自分の体や心の変化とともに不安定な時期でもある中学時代。
男らしさや女らしさではなく、「自分らしさ」を見つけることが重要だ、ということ確認しました。
自分の体や心の変化とともに不安定な時期でもある中学時代。
男らしさや女らしさではなく、「自分らしさ」を見つけることが重要だ、ということ確認しました。
東西しらかわ中学校陸上競技大会にて
参加した生徒たちにお褒めの言葉を頂きました。
一つは、礼儀正しい姿が見られたこと。
競技前後のあいさつはもちろん、すれ違う先生方にもあいさつをする棚中生が見られたと何人かの先生方かお褒めの言葉を頂きました。
もう一つは、ゴミ拾いをする姿です。
大会終了後に、競技場周辺のゴミ拾いを行いました。疲れている中でも、奉仕の心を忘れない棚中生は大変素晴らしいです。
ぜひ、良いところをたくさん見つけ、生徒たちを称賛していきたいと思います。
東西しらかわ中学校陸上競技大会結果
昨日晴天の中、第9回東西しらかわ中学校陸上競技大会が白河市総合運動公園陸上競技場で行われました。常設の陸上競技部のメンバーに特設陸上競技部のメンバーを加え、本校からは45名の生徒が参加しました。朝と放課後の部活動前の短い練習時間の中で、集中して練習に取り組できました。
大会では、それら練習の成果をフルに発揮できた生徒や残念ながらあと一歩力を発揮できなかった生徒がいましたが、それぞれがベストを尽くして最期まで諦めずに競技に取り組んむ姿が見られました。また、仲間を必死に応援する姿も見られ、大変立派でした。
保護者の皆さんも多数応援に来てくださり、スタンドからも大きな声援が飛び交っていました。ありがとうございました。
結果は以下の通りです。
<男子>
第3位 共通200M 25"59 3年男子 県大会出場
共通800M 2'16"19 3年男子 県大会出場
走幅跳 5M49 3年男子 県大会出場
第4位 共通100M 12"41 3年男子 県大会出場
1年1500M 4'51"72 1年男子 県大会出場
第5位 共通3000M 10'20"33 2年男子
1・2年4×100R 53"02 2年男子2名、1年男子2名
共通4×100R 48"63 3年男子4名
第6位 走高跳 1M58 3年男子
四種競技 1166点 3年男子
第7位 共通110mH 21"50 3年男子
<女子>
第1位 共通800M 2723"98 3年女子 大会2連覇・県大会出場
第2位 共通200M 27"69 3年女子 県大会出場
走高跳 1M38 2年女子 県大会出場
第3位 2・3年1500M 5'01"89 2年女子 県大会出場
第5位 1年100M 14"16 1年女子
第7位 砲丸投 9M05 3年女子
共通4×100R 57"93 3年女子2名、2年女子1名、1年女子1名
<総合>
男子総合 第3位
女子総合 第6位
男女総合 第5位
なお、県大会出場者については6月9日(火)~11日(木)に行われる県南中体連総合体育大会の結果を受けて、最終決定となります。
県中体連陸上競技大会については7月7日(火)~9日(木)に郡山市開成山陸上競技場で開催されます。その際も応援よろしくお願いいたします。
第1回生徒会総会が行われました。
本日、第1回生徒会総会が行われました。生徒会役員が中心となり、
生徒会顧問のアドバイスをもとに企画・運営を頑張りました。
しっかり発表者の話を聞いています。 発表者もわかりやすく話しています。
議長も丁寧な進行を心掛けています。 意見・質問も多く、活発な内容でした。
次回の第2回生徒会総会は来年2月に行われる予定です。
生徒会顧問のアドバイスをもとに企画・運営を頑張りました。
しっかり発表者の話を聞いています。 発表者もわかりやすく話しています。
議長も丁寧な進行を心掛けています。 意見・質問も多く、活発な内容でした。
次回の第2回生徒会総会は来年2月に行われる予定です。
東西しらかわ陸上大会の壮行会が行われました。
本日、5月21日に実施予定の「東西しらかわ中体連陸上競技大会」の
選手壮行会が行われました。今年度の中体連の先陣を切って、特設陸上部
の活躍を生徒全員で真剣に応援しました。
応援団長の力強いエール! 全校生での息の合った応援の様子です。
代表生徒による決意表明! 吹奏楽部も頑張っています。
棚中生の活躍をご期待ください。
選手壮行会が行われました。今年度の中体連の先陣を切って、特設陸上部
の活躍を生徒全員で真剣に応援しました。
応援団長の力強いエール! 全校生での息の合った応援の様子です。
代表生徒による決意表明! 吹奏楽部も頑張っています。
棚中生の活躍をご期待ください。
2年生!!校内体育祭当日!!
校内体育祭が始まりました!!
男子女子ともに一生懸命ボールを追いかけていました。
借り物競争では、ボールや先生、人面犬なども駆り出されました!!
クラス全員参加の種目、「クラス対抗タイフーン」では白熱しながらも、クラスごとの見事な連携が見られました。
男子女子ともに一生懸命ボールを追いかけていました。
借り物競争では、ボールや先生、人面犬なども駆り出されました!!
クラス全員参加の種目、「クラス対抗タイフーン」では白熱しながらも、クラスごとの見事な連携が見られました。
1年生 校内体育祭!!!
本日、校内体育祭が行われました~!!
入学して初めてのクラス対抗の競技 競技はもちろん、応援も頑張りました!!
バレーの様子
ミーティングをして勝利を目指します!!
タイフーン競技の様子
担任の先生のクラスカラーのジャージになり、指示していました!
先生方も本気です!!
いい思い出ができたことでしょう
入学して初めてのクラス対抗の競技 競技はもちろん、応援も頑張りました!!
バレーの様子
ミーティングをして勝利を目指します!!
タイフーン競技の様子
担任の先生のクラスカラーのジャージになり、指示していました!
先生方も本気です!!
いい思い出ができたことでしょう
3学年、盛り上がった校内体育祭!
毎年恒例の体育祭が本日、町の総合体育館で行われました。
会の運営から各種競技など様々な面で活躍している3年生の
姿が印象的でした。
白熱の女子バレー 迫力満点の男子バレー
結構盛り上がった借り物競争 クラス全員参加のタイフーン
《結果》 1位5組 2位1組 3位4組 4位3組 5位2組
・・・・ちなみに1位から5位まで大接戦でした・・・・
会の運営から各種競技など様々な面で活躍している3年生の
姿が印象的でした。
白熱の女子バレー 迫力満点の男子バレー
結構盛り上がった借り物競争 クラス全員参加のタイフーン
《結果》 1位5組 2位1組 3位4組 4位3組 5位2組
・・・・ちなみに1位から5位まで大接戦でした・・・・
1年生 はじめての避難訓練
今年度、はじめての避難訓練が行われました
無言でスムーズに移動し、真剣に取り組むことができました
この後、消火器の使い方しましたが、一年生が一番声が出ていました!!!
明日は校内体育祭です。応援もしっかり行って欲しいと思います
無言でスムーズに移動し、真剣に取り組むことができました
この後、消火器の使い方しましたが、一年生が一番声が出ていました!!!
明日は校内体育祭です。応援もしっかり行って欲しいと思います
本日、第1回避難訓練が行われました。
好天にも恵まれ、予定通り校庭に避難する計画で行われました。
東日本大震災の教訓を生かすとともに、ネパールでの震災の直後と
いうこともあり、より真剣さが感じられました。
次回の避難訓練は11月を予定しています。
東日本大震災の教訓を生かすとともに、ネパールでの震災の直後と
いうこともあり、より真剣さが感じられました。
次回の避難訓練は11月を予定しています。
1学年 授業参観!
本日は授業参観に参加していただきありがとうございました
中学生になって初めての授業参観!!
表情も明るく、元気に授業を受けている姿を見ていただけたと思います
今回の授業は担任による授業でした。次回は担任外の授業となりますので、また違った姿をお見せできると思います
保護者会では学級経営や学習・生活についてなど話をさせていたただきました。
限られた時間でしたのでお伝えしきれないこともあるかと思います。要項をよくご覧になっていだたき、今後、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
中学生になって初めての授業参観!!
表情も明るく、元気に授業を受けている姿を見ていただけたと思います
今回の授業は担任による授業でした。次回は担任外の授業となりますので、また違った姿をお見せできると思います
保護者会では学級経営や学習・生活についてなど話をさせていたただきました。
限られた時間でしたのでお伝えしきれないこともあるかと思います。要項をよくご覧になっていだたき、今後、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
本日、第1回授業参観が無事行われました。
土曜日の授業ということで、3年生も生徒たちも若干の違和感を感じながらも普段通り
集中して授業に取り組んでいました。
1組 2組
真剣に理科の実験に取り組んでいます。 ALTと会話に緊張しています。
3組 4組
次の発表者が決まる緊張の瞬間です。 国語の授業、先生も真剣です。
5組
クラス全員が今年の抱負を発表しています。
保護者の皆様方、お忙しい中の授業参観ありがとうございました。
第2回は6月27日(土)に実施予定です。
集中して授業に取り組んでいました。
1組 2組
真剣に理科の実験に取り組んでいます。 ALTと会話に緊張しています。
3組 4組
次の発表者が決まる緊張の瞬間です。 国語の授業、先生も真剣です。
5組
クラス全員が今年の抱負を発表しています。
保護者の皆様方、お忙しい中の授業参観ありがとうございました。
第2回は6月27日(土)に実施予定です。
第1回授業参観
暖かい春の日差しの中、授業参観が行われました!
【2学年の様子】
真剣に取り組みながら、ときには笑いもあり楽しそうに授業を受けていました。
同日、父母と教師の会・体育文化後援会が行われました。
【2学年の様子】
真剣に取り組みながら、ときには笑いもあり楽しそうに授業を受けていました。
同日、父母と教師の会・体育文化後援会が行われました。
明日は第1回授業参観
明日本年度最初の授業参観が行われます。
日程は下記の通りです。
9:00~ 受付
9:35~10:25 授業参観
10:40~11:30 父母と教師の会・体育文化後援会総会
11:40~12:30 学年保護者会
11:30~ 生徒下校
12:00 スクールバス
車でお越しの際は、校庭が駐車場になります。
なお、現在、排水溝改修工事のため、正門からクラブハウス前までの区間が通行止めになっております。
給食センター側より校庭にお入りください。
お忙しい中とは存じますが、多くの保護者の方にご参観していただければと思います。
部活動結成!!
9日(木)に行われた生徒会対面式で、各部活動、思考を凝らした部活動紹介を行い、新1年生に部のアピールをしました。その後も昇降口なので呼びかけを行ったり、部活動見学に来た1年生に様々な体験をさせたりと、どの部活動も新入部員獲得に力を入れてきました。
多くの新入部員が集まった部活動もあれば、残念ながら新入部員が入らなかった部活動もありましたが、無事23日(木)の放課後に、部活動結成会が行われ、新年度の部活動が本格スタートしました。
部活動ごとに、自己紹介をしたり、活動目標を決めたり、顧問の先生から話を聞いたりと、部が結成され、放課後の活動にも熱が入っていました。6月9日(火)~11日(木)には県南地区中学校総合体育大会が行われます。どの部活動も目標に向かって、チーム一丸となって頑張ることを期待しています。
結成会の様子
第45回 入学式
本日、122名のピカピカの1年生が入学しました
まだまだあどけなさが残っている1年生ですが、
元気な返事はやる気とフレッシュさが伝わってきました
皆さん、一人一人が一歩一歩着実し、充実した中学生活になることを願っています。
まだまだあどけなさが残っている1年生ですが、
元気な返事はやる気とフレッシュさが伝わってきました
皆さん、一人一人が一歩一歩着実し、充実した中学生活になることを願っています。
~ また逢う日まで ~
お別れの季節となり、棚倉中学校でも離任式がおこなわれました
棚倉中の生徒へ最後の『先生のお話』がありました
その後、生徒会長からひとり1人の先生へ、はなむけの言葉が贈られました
ありがとうございました
全校生徒の感謝を花束に込めて、先生方へ贈りました
代表生徒は、緊張というよりかは、別れによる“照れ”る様子が見られました
精一杯の“希望”、精一杯の“愛”、精一杯の“感謝”を胸に、精一杯の『校歌斉唱』
支えてくださいました保護者のみなさま、本当にお世話になりました
棚倉中の生徒へ最後の『先生のお話』がありました
その後、生徒会長からひとり1人の先生へ、はなむけの言葉が贈られました
ありがとうございました
全校生徒の感謝を花束に込めて、先生方へ贈りました
代表生徒は、緊張というよりかは、別れによる“照れ”る様子が見られました
精一杯の“希望”、精一杯の“愛”、精一杯の“感謝”を胸に、精一杯の『校歌斉唱』
支えてくださいました保護者のみなさま、本当にお世話になりました
平成26年度 修了式
午後に『平成26年度 修了式』をおこないました
校長先生から、1・2学年の代表生徒に修了証書が手渡されました
さらに各学年からは、“一年間をふり返った”内容や来年度への抱負が発表されました
2学年の代表生徒からは、3年生として在るべき姿や行動についても述べられていました!
ぜひとも、実現させてもらいたいと思いました
何気ない修了式の様子ですが、1年間のまとめとなる式で美しい整列が見られました
当たり前のことを当たり前におこなうことで、その言動がとても素晴らしい成果を
生むことを感じられた式でした
校長先生から、1・2学年の代表生徒に修了証書が手渡されました
さらに各学年からは、“一年間をふり返った”内容や来年度への抱負が発表されました
2学年の代表生徒からは、3年生として在るべき姿や行動についても述べられていました!
ぜひとも、実現させてもらいたいと思いました
何気ない修了式の様子ですが、1年間のまとめとなる式で美しい整列が見られました
当たり前のことを当たり前におこなうことで、その言動がとても素晴らしい成果を
生むことを感じられた式でした
卒業してから1週間!
3年生が卒業して、1週間です。
毎日、にぎわっていた教室が昨日のことのようです。
卒業生のこれからの活躍を棚倉中全員で応援しています。
卒業後の教室
毎日、にぎわっていた教室が昨日のことのようです。
卒業生のこれからの活躍を棚倉中全員で応援しています。
卒業後の教室
エコキャップ回収!!
棚倉中学校のボランティア委員会では、
年間目標に 『人の役にたつために、全力で取り組む』 を掲げ
エコキャップの回収と集計をおこなってきました
昨年度は、【198,985g】という達成量でした
しかし、今年度は、委員会の活動日に併せて放送で呼び掛けるなどをし、
昨年度の2倍の量(383,823g)を集めることができました
各家庭および会社の方々の協力があったことに深い感謝を申し上げると共に
昨年との合計で【582,808g】の回収成果を達成したことを報告いたします。
また、発展途上国に約364人分のワクチンを贈ることができました
今後とも学校活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
年間目標に 『人の役にたつために、全力で取り組む』 を掲げ
エコキャップの回収と集計をおこなってきました
昨年度は、【198,985g】という達成量でした
しかし、今年度は、委員会の活動日に併せて放送で呼び掛けるなどをし、
昨年度の2倍の量(383,823g)を集めることができました
各家庭および会社の方々の協力があったことに深い感謝を申し上げると共に
昨年との合計で【582,808g】の回収成果を達成したことを報告いたします。
また、発展途上国に約364人分のワクチンを贈ることができました
今後とも学校活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
お知らせ
給食献立表 11月
行事・日程・バス時刻
【通学バス】
【行事予定】
棚倉中アーカイブス
棚倉町旧4中学校
現棚倉中建設中
iPad情報
【町方針関係】
棚倉町要綱
棚倉町運用指針
学校の連絡先
〒963-6131
福島県東白川郡棚倉町
大字棚倉字城跡88番地5
TEL 0247-33-3176
FAX 0247-33-2224
E-mail tanagura-j@fcs.ed.jp
QRコード
閲覧数
6
3
2
0
3
0