こんなことがありました!

出来事

幼稚園のみんなと勉強しました(*^▽^*)

【1年】 10までの数え方をおぼえよう!
 
 今日は、幼稚園の年長組さんと一緒に、10までの数え方を勉強しました。
  リンゴは? 1個!  車は? 1台!  カエルは? 1匹!
  じゃあ お箸は? 1本!?  1膳だよ絵文字:笑顔
 ブロックを使ったり、手拍子にのせて
  一つたたくと、こぶたが1匹
  二たつたたくと、こぶたが2匹…
 年長組さんも、楽しくお勉強できたようです絵文字:良くできました OK 

  
   

学校行事を教えました(*^▽^*)

【3年生】 国語の授業発表会! 9月18日(木)

 幼稚園生に、学校の行事を教えました!
 絵に描いて、それを見せながら説明したり、一緒に歌ったりしながら小学校の行事を上手に教えることができました絵文字:笑顔

     
   
   

久寿の会パワー!

《奉仕作業に感謝!》
 9月14日(日)に、「久寿の会」の皆さんが校庭や花壇・駐車場等の校舎周辺を除草・剪定してくださいました!
 火曜日の朝、見違えるようにきれいになった校庭や植木に込みに、みんな笑顔で登校しました。そして、なんと8時30分に開始して3時間も!作業してくださった事に、感謝・感激です! ありがとうございました。

     

《5ADAY体験事業》

【3年生】 ヨークベニマル見学 9月8日(月)
 食べ物の大切さを学んだり、スーパーマーケットでお店の様子を観察したりしました。
 その後、お買い物ゲームをし、野菜サラダを作って食べました。
 
   
   

高野地区水遊び危険箇所マップ

 保護者の皆様には、いつも教育活動にご理解をいただきありがとうございます。さて、本校では、子どもたちの安全を守るために、子どもたちが地域で水遊びをしている場所を調査し、「高野地区 水遊び危険箇所マップ」を作成しました。保護者や地域と連携しながら、危険な場所について共通理解を図り、学校と家庭と地域が連携して、子どもたちへの指導や見守り活動に活用していきます。
 家庭や地域の皆様、どうぞ危険箇所マップをご覧いただき、身近な危険箇所をご確認ください。また、新たな危険箇所ががございましたら学校までお知らせくださいますようお願いいたします。

「高野地区 水遊び危険箇所マップ」

種がたくさん!

【3年生】

 ホウセンカの観察をしました絵文字:笑顔
 まだ、沢山の花をつけている鉢もありますが、高さや種はどうなったかな?
  
  

ジェットでびゅんびゅん!

《ぼくらはふくしまキッズマン!》

 福島空港で、高野幼稚園児と1年生が、「友木厚志&ふぁみれ堂」と「ぼくらはふくしまキッズマン」のTV集録をしてきました!
 「たなちゃん」も、応援にかけつけてくれました絵文字:キラキラ
 元気に楽しく踊れました絵文字:笑顔
 10月5日(日)、朝5時45分「それいけ!アンパンマン」直前に、福島中央TVで放送されます絵文字:星
 その後、どんな仕事をしている人がいるか空港内を見学してきました。
 
  
 

きれいになったね!

《校庭・花壇の除草をしました!》
 雨天のため順延になっていた除草を、1校時に行いました絵文字:冷や汗
 夏休み中に雑草がのびた校庭や花壇を、みんなで手分けして除草しました絵文字:笑顔
 きれいになった花壇では、花がのびのびと嬉しそうに風に揺れています絵文字:良くできました OK
 全校生の皆さん!ありがとう絵文字:笑顔
 
   

校内水泳記録会!!

《記録にチャレンジ!》

 8月29日(金)の2・3校時に、校内水泳記録会を実施しました絵文字:笑顔
 個人種目・チャレンジ種目・団体種目が、行われました。
 自己ベストの更新や、泳げるようになった種目へのチャレンジです!
 頑張って練習の成果を発揮しました絵文字:笑顔
 保護者の皆さま、幼稚園児のみなさん!
  たくさんの応援、ありがとうございました!
     
    
      

トラック運転手の皆さん!ありがとう!

《全校集会で思わぬプレゼント!》

 夏休み明けの全校集会!子どもたちは、元気に登校しました! 
 今日は、交通安全でお世話になっている『高橋工材(株)様・シーズ(株)様・俵内砕石工場様・強梨砕石(株)様・緑川建材様』が来校されました。
 七夕の感謝の笹飾りのお礼を全校集会で、いただきました。
 幼稚園児には「クレヨン」を、小学生には「鉛筆・蛍光ペン・消しゴム」をそれぞれケースに入れて、全員分いただきました。
 大事に使わせていただきます。ありがとうございます。
 
   

着任式がありました!

《ようこそ!角田雅仁教頭先生!!》
 8月1日付で着任された『角田雅仁教頭先生』をお迎えして、着任式が行われました。
 6年生の代表児童から、心のこもった歓迎のことばがありました!
 角田雅仁教頭先生!お待ちしていました!よろしくお願いいたします絵文字:笑顔

  

オープンスクール最終日!

《がんばりました!オープンスクール!》

 オープンスクール最終日は、54名の参加でした。
 「子どもの自主的な学習態度の育成」と「教科的学力の向上」を目的に開催されました。
 元気に参加する笑顔!笑顔!
 来週からのスタートが、楽しみです絵文字:笑顔

 6日間全部に参加した人は、38名でした! 

 

パワー全開!音楽祭!!

《福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)東白川地区大会》
 8月20日(水)、倉美館で今までの練習の成果を100%発揮することができました!
 指導を支えていただいた緑川美佐緒先生を始め、金管の指導や楽器運搬、トラックの手配等々ご協力くださった保護者の皆様に感謝です!
 応援にかけつけてくださった皆様、ありがとうございました。

     
       
       

合奏の中間発表!

【3・4年生】
  8月20日(水)の《福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)東白川地区大会》
 参加に向けて、一生懸命練習をしています絵文字:笑顔
  今日は、《中間発表》をしました!
  他の学年の児童や保護者の方々に練習の成果を発表し、「頑張ってください!」と応援のメッセージをいただきました絵文字:笑顔
  明日は、文化センターで練習です!
 (服装は、本番の衣装です。上履きも忘れないでね絵文字:笑顔

               

  

           

やるぞ!オープンスクール!

《オープンスクール開催!》
 今年も、夏休み学力向上プロジェクト『たかのオープンスクール』がスタートしました!
 「子どもの自主的な学習態度の育成」と「教科的学力の向上」を目的に、開催しています。
 夏休み中の6日間、子どもたちが宿題(問題集)を中心に自分の計画で学習を進める場を
設け、わからない点は担当の教員に質問をし指導を受けたり子どもたち同士で教えあったり
します。
   

救急救命法講習会!

【PTA主催】 ~救急救命法講習会~
  いよいよ夏季休業になります絵文字:笑顔
  家族で出かける機会も増え、プールや海と楽しみも沢山!
  万一の事故に備えAED操作・心肺蘇生法の実技研修を行いました!

棚倉チャレキッズ高野イレブン参上!

【1年生】 ~ラジオ体操コンクール!~
 『全国小学校ラジオ体操コンクール』に、1年生11名が応募します!



 かんぽ生命保険主催のコンクールです。
 校長先生指導の下、「ラジオ体操第一」に真剣にチャレンジ!
 8月7日(木)の『夏期巡回 ラジオ体操・みんなの体操会』にも参加します!

蜘蛛の巣・スッキリ☆

《軒下の蜘蛛の巣がスッキリしました!》

  今年度から週1日、用務員さんに来ていただいています! 今日は、お手製の道具で軒下の蜘蛛の巣をすっかり退治してくれました!
  (壁面のデコボコに絡まってなかなかきれいに取れなかったのが、スッキリです!)
 
 

郵便局にGO!GO!

【2年生】 ~町探検~
 棚倉町郵便局へ行ってきました!
 「郵便局のひみつ」探検です(*^▽^*)



 みんな、自分の家に宛てたハガキを書いて行きました。
 このハガキは、どうやって届くのかな?
    たくさん教えていただきました!
 郵便局の皆さん、ありがとうございました(*^_^*) 

安積PAを出発しました!

 15:00に安積PAを出発しました。



 子ども達は、お疲れの様子(*_*)明日の学校に備えておやすみタイム。
 明日は、上履きを忘れず持ってきてね(^_-)

会津の空

 こちらは、曇り空。
 雲の切れ間から、青空も見えます。


    最後の活動の野外炊飯は出来そうです(*^O^*)

キャンドルファイヤー!

 今夜は、キャンドルファイヤーです!

 キャンドルの明かりも、子どもたちの顔もキラキラ

                           レクで盛り上がりました!         
                           

完成!

 木工クラフトの完成です!


 バックにつけようかな? お母さんにプレゼントしようかな?

木工クラフトにチャレンジ!

 15:30から、予定を変更して木工クラフトに挑戦中~どんな作品が出来上がるかな?


             
         こちらは雷雨はおさまりましたが、不安定な空模様です。

県立博物館での見学に変更

 会津に宿泊学習に行った5年生!
  …雷雨です…
  会津若松市内でのグループ活動の予定でしたが、県立博物館での見学に変更になりました。

  
     何があるのかな?         竪穴式住居の前で撮影! いざスタート! 
  
             
             班ごとに真剣に学習しながら見学しています!

班別に自由行動してます!

 昼食は、鶴ヶ城へ戻って…

 2班は、さっそくお昼です。会津名物「ソースカツ丼」

 おみやげ、どれにしよう?        ぼくたちイケメン!メンクイ!

みんなで鶴ヶ城!

 鶴ヶ城で活動中!


 CG体験で八重の桜の世界へ!       大山捨松物語の紙芝居をみました!
 鶴ヶ城会館で入場割引券を、ゲットしたので、ちょっぴり得した気分!

赤べこ体験

お知らせしたように、会津は朝から激しい雷雨です。児童の安全に配慮し、予定変更しています。全員で絵付け体験に、取り組んでいます。


                           (鶴ケ城会館)

今朝の会津です



 
 おはようございます。こちらは雷雨です。
 昼頃まで雷雨の模様です。






      朝の集いです。            ラジオ体操でスタート!

 今日は、活動行程を変更して実施の予定です。

 
 

今晩の夕食

 少し早めですが、今晩はナイトハイクがあるので、もう夕食です。一日の疲れをとるため、子どもたちはしっかり頂いています。


部屋に入りました!

 部屋はこんな感じです。
 夕食までゆっくり?過ごします。



 オリエンテーリングで、ヘトヘトで40分も早く戻った班は
反省会となりました(>.<)

結果発表

スコアオリエンテーリング結果発表!!



 1位は一班でした~!
 みんなで、写真撮影
  「会津自然のイエーイ!」

スコアオリエンテーリング

宿泊学習1日目・午後
 スコアオリエンテーリング(信頼関係づくり)



 各班、作戦タイムをし、スタートしました。
 最高得点はどの班になるか…結果は、ゴールする3時半頃に分かります。

宿泊学習

5年生は、宿泊学習で会津自然の家に行きました。
今日から2泊3日です。


 昼食をモリモリ食べて、午後はオリエンテーリングです。
 昼頃から、晴れて蒸し暑くなっています。
 子どもはみんな元気いっぱい!

むし歯を退治するために

6月4日はむし歯予防の日。
それに伴い、6月は学校で集中してむし歯の予防や治療の啓発に努めました。
 
歯科教室で正しい歯の磨き方を学んだり、
健康委員の児童が幼稚園児に対して模型を使った正しい歯の磨き方を教えたり、  多様な活動をしました。
          
 治癒率も向上してきましたので保護者の皆様に深く感謝します。

力の限り頑張った 運動会①

5月17日は少し寒いくらいでしたが、その寒さを吹き飛ばす頑張りを高野っ子は見せてくれました。本校は、幼稚園・小学生・保護者そして地域の方々も参加してくださる地域一体型の運動会です。これから、少しずつその様子をお知らせします。

ふれあい学級のみなさんがいらっしゃいました

 今日はふれあい学級のみなさんが高野小学校へおいでになりました。

 奉仕作業をして下さり,給食を子どもたちと一緒に食べて帰られました。
 子どもたちは,お年寄りと接することで優しさや社会性を身に着けることができました。ありがとうございました。

鯉のぼりがやってきた

 明日からの4連休を控え、高野小学校に鯉のぼりがやってきました。子どもたちは、大きなお客さんに大喜び。風に吹かれて泳ぐ鯉のぼりも気持ちよさそうです。

こんなことができたよ


1年生は今日、高野幼稚園へ「読み聞かせ」に行ってきました。
入学してから上級生に色々と「してもらっていた」ので、
今度は「自分たちで何かしたい」と話し合った1年生は、幼稚園へ読み聞かせに行くことにしました。大型絵本を使った読み聞かせに、幼稚園児も大喜びでした。

声援ありがとうございます

 あっという間に1週間がたちました。先週の十万石棚倉城まつりの鼓笛パレードでは、たくさんの声援ありがとうございました。
 やや肌寒かったのですが、晴天にも恵まれ全校児童は、日ごろの練習の成果を発揮し一生懸命頑張りました。これから、運動会などでも演奏しますので続けての応援よろしくお願いいたします。

1年生を迎える会


 18日(金)に1年生を迎える会が行われました。一人一人、大きな声で自己紹介をすることができました。全校生の前でも堂々とした態度で素晴らしかったです。その後、縦割り班ごとに空きカン積みリレーを行いました。全校生では、○×クイズを行い、高野小学校のいろいろなことを知ることができました。5年生からは、しおりのプレゼントをもらい、うれしそうでした。  

学校生活に慣れてきました

入学式からはやくも10日が過ぎようとしています。日に日に暖かくなり、子どもたちも一生懸命活動しています。特に、入学式では緊張気味だった1年生も、早くも学校生活に慣れてきました。