こんなことがありました!

2023年9月の記事一覧

スーパー見学に行ってきました!

 9月27日(水)、3,4年生が町内のヨークベニマルに見学学習に行きました。はじめに、バックヤードを見学させていただき、仕事内容について説明していただきました。質問会の後は、子どもたちが楽しみにしていたお買い物です。お家の方から頼まれた品物や自分が欲しい品物を500円内で収まるよう電卓を使いながら上手に買い物をすることができました。見学学習を受け入れていただきましたヨークベニマルの皆様、大変にありがとうございました。

和菓子作り体験!

 今日9月26日(火)、5年生が楽しみにしていた和菓子作りを行いました。講師としてお迎えしたのは甘盛堂の近藤様。職人の技を丁寧に教えていただき、子どもたちも師匠が作成した見事な完成品を参考に真剣に取り組みました。子どもたちは、出来映えには満足しているようで、作成した和菓子はお土産として持って帰るようです。5年生の保護者の皆様、楽しみに待っていてください。

防災学習

 本日、9月26日(火). 6年生が福島大学の天野教授を講師としてお迎えし、「次の災害に備えて皆ができること」と題して防災学習を行いました。子どもたちは、先週の修学旅行を思い出しながら、天野先生の話に真剣に耳を傾けていました。天野先生からは、東日本大震災を中心に、現在も各地で被害をもたらしている大雨や台風などの例を紹介しながら、災害に対してどう向き合うかということを熱く語っていただきました。天野先生、本日はお忙しい中、大変にありがとうございました。

3,4年生 見学学習に行ってきました!

 9月22日(金)、3,4年生が見学学習に行ってきました。場所は、なかがわ水遊園。施設内の見学のみならず、バックヤードも見せていただき、全員が興味深く学習することができました。また、クッキー作りも体験するなど、実り多い見学学習となりました。保護者の皆様、お弁当の準備等ありがとうございました。子どもたちも大変有意義で楽しい1日となりました。

6年生修学旅行2日目、その5

修学旅行午後の見学地は、震災遺構、請戸小学校を訪ねました。1階部分の様子には、子どもたち全員が衝撃を受けていたようです。また、当時を振り返った作文や写真の資料などから、震災についてそれぞれ学び取ったようです。

6年生修学旅行2日目、その3

本日続いての学習先は、東日本大震災、原子力災害伝承館です。係の人の案内により、施設内を丁寧に説明して頂きました。子どもたちは、映像や資料により、当時の様子を思いながら、様々なことを考え、学びとしていました。

6年生修学旅行2日目其ノ弐

本日最初の見学地双葉交流センターに到着しました。最初に3·11を語る会の語り部さんから、当時の様子や今後みんなで頑張っていくことなどを話を通して教えていただきました。

6年生、修学旅行1日目その6

今日の1日の学習を終え、宿泊地となる「いこいの村なみえ」に到着しました。早速、みんなで夕飯を食べました。おいしい食事とともに、子どもたちの小さい頃の昔話で大いに盛り上がりました。

6年生、修学旅行1日目その5

本日、1日目の最後の見学地は、南相馬市にあるロボットテストフィールドでした。はじめに、施設内の見学をした後、実際にロボットを使ってプログラミング学習を行いました。自分のプログラミングで、動き出すロボットにあちこちから歓声が上がり、大変盛り上がりました。

6年生、修学旅行1日目その4

福島市、最後の見学地、福島県警本部にやってきました。ここでは、通信指令室など最新の設備を見せてもらい、大変大きな学びとなりました。また、マスコットとともに、記念写真などをやっていただき思い出の1コマとすることができました。

6年生修学旅行1日目その2

本日最初の見学学習場所、日本赤十字社に到着しました。ここでは、グループになってコミニケーションについて学びました。また、施設内などを見学し、今後の学習に役立てることができました。

6年生修学旅行1日目その1

本日、9月21日(木) 6年生がとても楽しみにしていた修学旅行がスタートしました。学校で出発式をしてから、新幹線に乗ってまずは福島市へ。今日は、修学旅行特集で、子供たちの様子を随時、ホームページでアップしていきます。

クラブ活動

 9月19日(火)、今日は子どもたちが楽しみにしている活動の一つ、クラブ活動がありました。イラスト図工クラブは、自分の書きたいものを選び、BGMを聞きながら優雅にイラスト活動に没頭しました。音楽ダンスクラブは、それぞれ楽器を選んで、みんなで力を合わせてミッキーマウスマーチなどの演奏を奏でました。スポーツクラブは、2チームに分かれ、ティーボールやドッジボールに汗を流しました。

元気タイム!

 9月13日(水)、この日も暑い1日でした。今日の元気タイムは、強い日差しを避け、体育館で長縄に挑戦しました。各クラスとも、テンポのよいかけごえとともに、リズミカルに跳ぶ姿が見られました。みんなで、いい汗かきました!

栄養教室

 9月12日(火)、栄養教室を行いました。管理栄養士の近内先生を講師としてお招きし、本校3,4年生が「おやつの食べ方を工夫しよう」、5年生が「バランスの取れた食事を理解し、実践しよう」のテーマでそれぞれしっかりと学ぶことができました。専門の方からの具体的な話に子どもたちも新たな発見があったようで、とても意欲的に取り組むことができました。講師の近内先生、大変にありがとうございました。

交流学習第1回児童運営委員会

 11月に開催予定の町内4小学校6年生による交流学習に向けての児童運営委員会が棚倉町役場にて行われました。本校からも代表2名が参加し、最初の組織づくりなどに参加しました。会の冒頭では、任命書の交付もあり、それぞれががんばる気持ちを確認し合いました。

第1回たかの大運動会×高野小ペイフォワードカフェ

 昨日9月10日(日)、第1回たかの大運動会(地区行事)が本校で開催されました。これは、高野社会人球技大会が今年度より生まれ変わったものです。当日は、本校の児童や保護者をはじめ、多くの地域の方が参加されました。従来のソフトボールやソフトバレーボールの競技に加え、ボッチャやクロリティーなどのニュースポーツ、そして誰もが参加できるパン食い競争や宝拾い、もちろん地区対抗のリレーなどもありました。それぞれの競技に歓声が沸いて、大変に盛り上がりました。

 また、この運動会に合わせて「高野小ペイフォワードカフェ」も開きました。これは、子どもたちが考える「高野地区の人たちの優しさ」と「子どもたちの優しさ」をつなぎ、高野小学校で「地域がつながる」ことを目的として取り組み始めたものです。今回は、趣旨に賛同をいただいた吉田屋珈琲店の伊東さんにご協力いただき、スタッフは職員や本校卒業生、在校生によるボランティアで行いました。来店された地域の方々も、子どもたちの笑顔に癒やされながら、ゆったりとした時間を過ごせたようです。

知事訪問!

 本日9月7日(木)、内堀知事が高野小学校を訪問されました。高野っ子たちは、知事の訪問に少し緊張していたものの、授業終わりに記念撮影をしていただき、その後の質問会でようやく緊張もほぐれ、笑顔を覗かせました。子どもたちの一生懸命な姿に知事からもお褒めの言葉をいただきました。なお、今日の様子は、9月9日(土)夕方5時55分からKFB局で「県政ニュース」として放映される予定です。時間のある方は、ぜひご覧ください。

委員会活動

 本日9月5日(火)の6校時目に委員会活動がありました。3~6年生全児童が、それぞれの委員会に分かれ、7,8月の反省とともに、今後の活動について真剣に話し合いを進めました。前期後半も、本校の高野っ子たちは、一生懸命がんばってくれることでしょう!

放課後子ども教室~花束づくり

 本日9月1日(金)は、放課後子ども教室で花束づくりがありました。講師の方に用意していただいた花から、子どもたちが好きな花を思い思いに選び、花束にしていきました。今日は、参加した子どもから花束のプレゼントがあったのではないでしょうか。職員室にも、すてきな花束をいただきました。花束づくりを教えていただいた皆様、本当にありがとうございました。