こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

師走の会

【12月24日】

後期の前半が終了しました。見学学習・修学旅行・セカンドスクールやマラソン大会、学習発表会などの行事も感染予防に対応した形でしたが無事に終えることができました。これまでの保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。

この冬休みは、新型コロナウイルスの影響でいつもとは違う冬休みになるかもしれませんが、健康・安全に気を付けて、有意義な冬休みをお過ごしください。よいお年を。

  

  

人権教室

【12月21日】

4年生を対象に、人権擁護委員の方を講師にお招きして人権教室を行いました。「人権」と聞くと少し難しいのですが、「誰もが幸せに生きる権利」であり、その実現のためには、「相手の嫌がることをしない」という思いやりの心が大事であることを学びました。

なお、保護者の皆様にも人権擁護委員さんからいただいたプリントを配付しましたので、ぜひご覧ください。

  

絵手紙教室

【12月15日】

輝くふる郷体験事業として行っている「絵手紙教室」を行いました。講師の山口彌代先生から2年生と6年生が絵手紙を教わりました。2年生はバナナを題材に絵手紙を描きました。6年生は、自画像と自分の描きたいものを題材に絵手紙を描きました。

それぞれの個性が表れた名作がたくさん出来上がりました。ご指導いただいた山口彌代先生、ありがとうございました。

  

 

木工教室

【12月9日】

5年生を対象に、東白川郡森林組合の方を講師にお招きして木工教室を行いました。

最初に、のこぎりや金づちの使い方を教わった後、それぞれが思い思いに木を切ったり組み立てたりし始めました。どう切ればいいか分からないときには、森林組合の方に丁寧に教えていただきながら作品を完成させることができました。

  

体育専門アドバイザー 矢吹先生来校

【12月9日】

体育専門アドバイザーの矢吹先生に体育の授業のサポートに入っていただきました。1~4年生は「跳び箱運動」、5・6年生は「マット運動」を見ていただきました。

1・2年生には、跳び箱に楽しく取り組めるようにコースを工夫したり、踏み切りの足の使い方や手の着き方を教えていただいたりしました。

3・4年生には、跳び箱の「台上前転」を実演を交えて教えていただきました。

5・6年生には、マット運動の倒立系の技を中心に逆立ちした時の手の着き方や目線について教えていただきました。

  

書き初め教室

【12月4日】

今週、渡邉勇喜先生をお招きして「書き初め教室」を実施しました。書き初めの練習が始まり、いよいよ年がおしせまってきた感じがします。

今年度の課題は、3年生が「うし年」。4年生が「冬の山里」。5年生が「初春の光」。6年生が「元朝の海」です。それぞれの学年で渡邉先生から丁寧に教えていただき、なおかつ、一人一人の名前のお手本まで用意していただきました。

渡邉先生からは、来週も教わります。子ども達も楽しみにしています。

  

ショップ高野(幼小連携)

【12月2日】

幼小連携の一環として、幼稚園の「ショップ高野」(お店屋さんごっこ)に1年生が参加しました。最初は1年生がお客さん役です。お店にはクレープやお寿司といった食べ物からアクセサリーまでたくさん並べられています。どれを買おうか迷ってしまいましたが、満足のいく買い物ができたようです。後半は交代して、1年生がお店屋さん役です。幼稚園児に負けないくらいの「いらっしゃいませー」が響き渡ります。お兄さんお姉さんらしいところを見せようと頑張っていましたが、これも幼小一緒に行う良さです。「また明日もやりたい!」という感想が聞かれた「ショップ高野」でした。