棚倉町立高野小学校
たなぐらちょうりつ たかのしょうがっこう
9月27日(水)、3,4年生が町内のヨークベニマルに見学学習に行きました。はじめに、バックヤードを見学させていただき、仕事内容について説明していただきました。質問会の後は、子どもたちが楽しみにしていたお買い物です。お家の方から頼まれた品物や自分が欲しい品物を500円内で収まるよう電卓を使いながら上手に買い物をすることができました。見学学習を受け入れていただきましたヨークベニマルの皆様、大変にありがとうございました。
今日9月26日(火)、5年生が楽しみにしていた和菓子作りを行いました。講師としてお迎えしたのは甘盛堂の近藤様。職人の技を丁寧に教えていただき、子どもたちも師匠が作成した見事な完成品を参考に真剣に取り組みました。子どもたちは、出来映えには満足しているようで、作成した和菓子はお土産として持って帰るようです。5年生の保護者の皆様、楽しみに待っていてください。
本日、9月26日(火). 6年生が福島大学の天野教授を講師としてお迎えし、「次の災害に備えて皆ができること」と題して防災学習を行いました。子どもたちは、先週の修学旅行を思い出しながら、天野先生の話に真剣に耳を傾けていました。天野先生からは、東日本大震災を中心に、現在も各地で被害をもたらしている大雨や台風などの例を紹介しながら、災害に対してどう向き合うかということを熱く語っていただきました。天野先生、本日はお忙しい中、大変にありがとうございました。
9月22日(金)、3,4年生が見学学習に行ってきました。場所は、なかがわ水遊園。施設内の見学のみならず、バックヤードも見せていただき、全員が興味深く学習することができました。また、クッキー作りも体験するなど、実り多い見学学習となりました。保護者の皆様、お弁当の準備等ありがとうございました。子どもたちも大変有意義で楽しい1日となりました。
2日目、最終見学地の南相馬消防署に到着しました。ここでは、震災当時の様子を詳しく説明していただきました。また、災害への備えなどを学ぶことができました。
修学旅行午後の見学地は、震災遺構、請戸小学校を訪ねました。1階部分の様子には、子どもたち全員が衝撃を受けていたようです。また、当時を振り返った作文や写真の資料などから、震災についてそれぞれ学び取ったようです。
修学旅行2日目のお昼ご飯は、双葉交流センター2階にあるレストランでいただきました。それぞれ好きなものを注文していただきました。海の見える素敵な場所です。
本日続いての学習先は、東日本大震災、原子力災害伝承館です。係の人の案内により、施設内を丁寧に説明して頂きました。子どもたちは、映像や資料により、当時の様子を思いながら、様々なことを考え、学びとしていました。
本日最初の見学地双葉交流センターに到着しました。最初に3·11を語る会の語り部さんから、当時の様子や今後みんなで頑張っていくことなどを話を通して教えていただきました。
修学旅行2日目がスタートしました。宿泊地いこいの村を後にして双葉町の産業交流センターに向かいます。