こんなことがありました!

2021年10月の記事一覧

たくさん、お芋がとれました!

【10月7日】

全校生で、さつまいも掘りをしました。

・・・さつまいもを掘るために、前日、地域の方々がさつまいものツルと大きくなってしまった雑草を刈り取ってくださいました。

10月とは思えない暑さの中、作業してくださった地域の皆さん、本当にありがとうございました。

そのおかげで、当日のさつまいも掘りはとてもスムーズに行うことができました。

     

ご家庭に持ち帰りましたので、おいしく調理して召し上がってください!

稲刈り

【10月6日】

5年生がバケツ稲の稲刈りをしました。

水がなくならないように朝から水をあげたり、夏休みも一度家に持ち帰ってお世話をしたりしてきた稲です。

初めて「福、笑い」という福島県の新ブランド米を育て、今日の稲刈りの日を迎えました。

太陽の恵みやみんなの協力、稲を気にしてくださる用務員さんや学校にいらっしゃったおじいちゃん、おばあちゃんからのアドバイスなどをもとにしながら、ずっと育ててきた稲です。

無事に収穫できてよかったですね。

↑9月20日頃の稲です。

  

川谷小学校との交流スタート!

【10月6日】

5年生がセカンドスクールで西郷村にある川谷小学校と交流することになりました。

今日は、初めて川谷小学校の5年生と会う日で、オンラインで自己紹介をしあいました。

5年生は、自分のなまえとニックネームの紙を準備して、仲良くなろうと工夫をしていました。

当日、どんな発表をするのか、また、聞かせていただけるのか、とても楽しみです!

これからの高野を考える!②

【10月6日】

6年生の総合的な学習の時間の特別講師 第2弾。

白河市にあります、高校生びいきのカフェ「EMANON」そして、未来の準備室の理事長 青砥 和希 様にお越しいただきました。

今日のテーマは、「わたしだけの”地域”を持とう!~若者びいきの社会のはじめかた~」です。この”地域”というのは、地域をどう捉えていくかという問いとつながっていて「自分のふるさと」「たくさんいいところがあるところ」と自分の考え方を述べていた6年生。「個性や良さを生かして、みんなにしか体験できない学校生活や暮らしをどんどん伝えていってほしい」とエールをいただきました。

さて、どんな意見がこれからの学習で飛び出すのか、楽しみです!

  

交通ルールを守ろう!

【10月5日】

交通教室を行いました。

棚倉自動車学校の先生方から、内輪差や車は急に止まれないことを実際のトラックを使って、教えていただきました。

高野小学校の校庭では、時速20kmを出すことが精一杯だったそうですが、飛び出した人間の代わりに段ボールを投げて、急ブレーキをかけてみると、その速度でも、段ボールにトラックが当たってしまいました。「絶対、飛び出してはいけない」ということを改めて学びました。

続いて、1,2年生は学校の前の横断歩道や校庭にかいた道路で棚倉警察署のお巡りさんに道路の渡り方を教えていただきました。

3年生から6年生までは自転車の乗り方の確認です。自分の命は自分で守るために、交通ルールをしっかり守ることを約束したいと思います。

信号機などをお貸しいただきましたJA棚倉支店様、ご指導くださった棚倉自動車学校の先生方、棚倉警察署のお巡りさん、自転車を運んでくださったおうちの方々、ありがとうございました。