こんなことがありました!

出来事

久慈川ウォッチング!

《9月6日》 4年生

 総合学習「高野の自然を調べよう」の活動で、久慈川ウォッチング(せせらぎスクール)を実施しました。

 棚倉土木事務所の方と川の案内人の方々にお越しいただき、パックテストや水生生物の採取により、久慈川の水質調査をしましたキラキラ  

未来への証!

《9月3日》

 全校集会で、夏休みにがんばった皆さんが、表彰されましたキラキラ

 9月の「未来への証」は、夏休みの作品・水泳学習の回数・確認テスト等の夏休みのがんばりの結果として、もらうことができます。

 今年は、42人と半分以上の人がもらうことができました。おめでとうございます花丸 

 

 

 

さすが6年生!

 とても、嬉しいことがありました!

 委員会活動の時間に、6年生が職員室に来ました。

「教頭先生、委員会活動が早く終わったので、各教室の扇風機を片付けますか?」

 全教室の扇風機を集め分解し、きれいに拭いてしまってくれました!

 夏休み明け、爽やかで素適な6年生たちでしたキラキラ

  

文房具をいただきました!

《9月3日》

 全校集会の中で、「七夕飾りお礼」の贈呈式がありました。

 7月に、いつも安全運転でお世話になっている地区の4社へ「交通安全ポスター」と「感謝の笹飾り」を届けました。

 そのお礼のために、4社の代表の方々が来てくださり児童一人一人に文房具をいただきました!

「大切に使わせていただきます!」

  

ようこそ マーク先生!

《9月4日》

 今日から、1・2年生の外国語は『マーク先生』に教えていただきますキラキラ

 初めての授業は、2年生です。

 マーク先生の自己紹介から始まり、キャッチボールをしながら一人一人自己紹介をしました花丸

 とても、明るく表情豊かなマーク先生と楽しい授業でしたキラキラ

 その後、体育館でマーク先生から、着任の挨拶がありました。

 マーク先生のいらっしゃる日が、楽しみですね音楽 

全校集会

8月27日(月)夏休みが明けて最初の全校集会です。棚倉町は、3学期制ではなく2学期制なので高野小学校も「始業式」ではなく「全校集会」を行いました。習字の七夕展や音楽祭、スポーツ少年団のたくさんの表彰もありました。校長先生からは、「自分の力を高めるために、一つ一つのことを全力で取り組みましょう」とお話があり、週番の先生からは、「規則正しい生活、特に早寝早起きをして暑さに負けないように気を付けましょう」とお話がありました。これからの学校生活を、みんなで頑張りたいですね。

 

校庭の除草活動

8月27日(月)夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻りました。今日は涼しい1時間目に、縦割り班活動で校庭の除草作業を行いました。先日の保護者の皆様やお年寄りの方々による奉仕作業で、だいぶ校庭の草も少なくなりました。それでも、一部に残った雑草を抜き、少しでも気持ちの良い校庭にしようと全校児童が協力して作業を行いました。活動のはじめと終わりには、環境委員の皆さんが進行や言葉などの役割をはたしてくれました。

素適なハーモニーが響きました‼音楽祭

《8月23日》

  東白川地区小学校音楽祭で、3・4年生24名が心を一つにし「COSMOS」を心を込めて歌いました。

 子どもたちの澄んだハーモニーが、会場に響き渡りました。

 たくさんのお客様に素適なハーモニーを届けることができました。たくさんの保護者皆様が会場に来てくださいました。応援ありがとうございました。

音楽祭壮行会!

《8月22日》

 高野オープンスクールで登校していたみんなで、明日の音楽祭の壮行会を行いました。

 練習を重ねた、とても素適な合唱が披露されましたキラキラ

 3・4年生のみなさん、がんばってください音楽

倉美館で合唱練習!

8月21日(火)3・4年生が倉美館で合唱の練習を行いました。明後日23日に行われる音楽祭に向けての、会場練習です。本番と同じステージ環境で練習をすることができました。講師として芳賀先生をお招きして、声の出し方や美しい表現の仕方を教えていただきました。会場にはお客さんが誰もいませんでしたが、みんなの心を合わせた美しいハーモニーが響いていました。明後日の本番では、たくさんの人の心に響く歌声を披露したいですね。

廃品回収・奉仕作業 ありがとうございました!

8月19日(日)廃品回収と奉仕作業が行われました。廃品回収では、支部長さんたちを中心に各支部から空き瓶や空き缶を集めてくださいました。奉仕作業では、各階の窓ふきや機械を使った草刈り、校庭の除草作業など日ごろ手の届かないところまで作業をしてくださり、すっかりきれいになりました。保護者の皆様、早朝からの作業ありがとうございました。残りの夏休み子どもたちが安全に楽しく、有意義に過ごせますようよろしくお願いします。

キャリア教育DAY!

《8月18日》 今日は、『棚倉町キャリア教育の日』です!

 高野小学校では、

 親子歯みがき教室を通して、歯の大切さに気づきこれからのむし歯予防対策について考えることができる。

 【課題対応・キャリアプランニング】と、

 昔遊び体験を通して、親子や地域の方との交流を深め、自他のよさに気づくことができる。

 【人間関係形成・社会形成】を目的に実施しました。

 親子歯みがき教室では、歯科衛生士の先生から歯の健康や歯みがきの大切さについて教えていただき、自分で磨いた後にお家の方から仕上げ磨きをしていただきましたキラキラ

 昔遊びでは、ボランティアの皆様に教えていただき『めんこ・コマ・けん玉・お手玉・おはじき』を、お家の方やお友だちと楽しみました。

 講師の先生方、ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

チャレキッズinたなぐら

7月31日から8月4日まで、棚倉町キャリア教育推進事業の「チャレキッズinたなぐら」を行いました。棚倉町の事業所において、5・6年生が職業体験をさせていただきました。ご協力いただいた事業所の皆様、町関係者の皆様ありがとうございました。

 

高野地区少年少女球技大会

 8月5日(日)防犯協会高野支部の主催で、第45回高野地区少年少女球技大会が行われました。

 夏休みが始まってから、ラジオ体操の後などに練習してきた子どもたち、それぞれのチームが勝利を目指して頑張りました。

 厳しい暑さの中でしたが、水分をとったり、タオルを冷やして首や頭に巻いたり、クーラーの効いた部屋で涼んだりと暑さ対策をしながら熱戦を繰り広げました。

 防犯協会の皆様、消防団の皆様、保護者の皆様暑い中ありがとうございました。

なかよし班活動!

《7月19日》

 今年、初めてのなかよし班活動でした。1年生~6年生まで楽しく活動する事ができ、みんなの笑顔を見ることができました。自分たちだけで計画し、実行する『なかよし班』活動は、キャリア4能力向上に大きな意義があります。この活動をとおして、大きく成長する 姿を楽しみにしています。 

修学旅行発表会(6年生)

 7月18日(水) 5年生とお家の方を招待して、修学旅行で体験したこと学んだことを発表しました。Ipadのプレゼンテーションアプリを活用し、写真を見せながら発表することで、楽しく分かりやすい発表ができました。5年生も、来年の修学旅行に期待が膨らんだようです。

校庭の草を取りました!

《7月18日》

 この夏の猛暑で、校庭の草がだいぶ伸びてきました。

 それで夏休み前に子どもたちの力で校庭をきれいにしようと、「校庭の草取り」を行いました。

 子どもたちは暑さの中、黙々と草取りをやっていて、とても感心した一時間でした。

  

新鮮サラダはいかが?

《7月17日》

 2年生が5月から畑で育ててきた野菜で、サラダを作って食べました。使った野菜は、キュウリ・ナス・オクラ・ミニトマト。朝採ってきたばかりの新鮮な野菜を、慣れない手つきで慎重に切り、ドレッシングであえて、サラダの完成!

 お味は・・・抜群においしくて、「ミニトマト、4個も食べたよ!」「こんなに野菜を食べたの初めて!」と、喜びの声しきりでした。そして最後に、「自分たちで野菜を育てたから、おいしいんだねキラキラ」と納得していました。

 

「2年生の作ったサラダですキラキラ」校長先生・教頭先生と、今日いらっしゃった大学の先生にも届けました。

 

ドッジビー大会!

《7月12日》

  体育委員会で企画して、ドッジビー大会を開きました。

 なかよし班2班でチームを組み、トーナメントで対戦しました!

 4・6班が、みごと優勝しましたキラキラ

浮いて待て!着衣泳!

《7月11日》

  子ども達は、水着と洋服の水に対する抵抗の違いを感じて「重い―!」とつぶやいていました。

 ペットボトルで、浮いている練習もしました。夏休み中に水の事故にあわないように話して聞かせました。 

子どもまつり!

《7月10日》

  3・4・5・6年生が5つの楽しいコーナーを準備し、なかよし班でそれぞれのコーナーを楽しみ、点数を競い合いました。子どもたちの生き生きした表情キラキラ満載でした花丸

 幼稚園児も招待され、楽しく参加しました笑う

 入賞者と幼稚園児には、手作りのメダルやバッジがプレゼントされました星

 お昼は、お弁当を持って体育館に集合し、縦割り班に幼稚園児も入って楽しく会食しました給食・食事 

デコ巻きずし!

《7月7日》 4年生

 学年行事に、須賀川市在住で「日本デコずし協会マイスター」の菅野尚子先生を講師としてお招きし、親子でデコ巻きずし作りを行いましたキラキラ

 お花とペンギンのデコ巻きが完成し、切った時には歓声が上がりました花丸 

ミニ運動会!

《7月7日》 3年生

 3年生は、お家の方々と一緒にミニ運動会を行いました。お家の方々に作っていただいたおいしい焼きそばを食べた後に、フリスビーのストラックアウトとボーリングを親子で行いました。その後、親子対抗でプレルボールを楽しみましたキラキラ 

引渡し訓練!

《7月6日》

  ”土砂災害警戒情報が発令された”との設定で、「土砂災害対応引き渡し訓練」を行いました。

 実際に雨が降る中での訓練を、どの子も真剣に取り組みました。棚倉消防署の方からも、100点をいただくことができました。

 

読み聞かせ!

《7月6日》

 ボランティアの皆さんが、一生懸命に選んでくださった本の読み聞かせです!

 子どもたちは、大きくうなづいたり、本の中のボタンを押したり?!

 笑顔いっぱいのさわやかな朝が、スタートしましたキラキラ

町長さんとランチ!

《7月5日》 6年生 

  授業を参観にいらっしゃった町長さんと、給食を一緒に食べました給食・食事

 (5年生の児童たちは、町長さんに「私たちと一緒に、給食を食べてください!」と、お願いしましたが、6年生との先約のため涙をのみました心配・うーん

 棚倉町の事を話したり、校内放送で流れたクイズを一緒に解いたりしました。貴重な体験でしたねキラキラ

おいしい豆腐ができました‼

《7月4日》 5年生 (”輝くふるさと”体験事業)

 豆腐は、絶妙なタイミングと、作る人の心によっておいしくなることが分かりました。もちろん‼5年生の作った豆腐は、最高においしくできました花丸

 大椙さんの豆腐づくりにかける思いもお聞きすることができて、感動しましたキラキラ 

 

おむすびころりん!(幼小連携)

《7月4日》 1年生

 今年度、最初のたなちゃんタイム(幼小連携)です。

 1年生が国語で学習した「おむすびころりん」を劇にして、幼稚園の皆さんに見ていただきましたキラキラ

 少し緊張していたようですが、たくさん拍手をもらってうれしそうでした花丸 

 

安全運転に感謝!~笹飾りに心を込めて~

《7月4日》 笹飾りを作りました!

 通学路で会うダンプカーの運転手さん達は、いつも歩行者を気遣ってくださいます。特に雨の日や雪の日には、その事に改めて気づく事ができます!

 日頃の安全運転に感謝の気持ちを込めて、全校生で笹飾りを、6年生は、交通安全のポスターも作りました。代表児童が、校長先生と棚倉警察署の方と高野地区防犯協会・高野地区交通安全協会・PTAの役員の方々と一緒に学区内の会社とスクールバスの運転手さん達に届けました。

 

 

 

人権教室!

《7月4日》 4年生

  棚倉町の人権擁護委員の方々にお越しいただき、人権やいじめ防止についての授業をしていただきました。

 人権についての説明や視聴覚資料を通して、いじめについて真剣に考え話をする児童の姿から、人権意識の高まりを感じました。

 人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

木工教室!

《6月29日》 

  修学旅行や見学学習で、5年生だけが学校に残った「プレミアムな日」キラキラ

 森林組合の先生方に教えていただきながら、のこぎりや金づちを使って思い思いの作品を作りました。

 時間を忘れるほど夢中で制作し、”個性的”な作品ができました花丸

音読集会!

《7月2日》

  3年生が音読集会で発表しました。発表した詩は、「たけのこぐん」「ひみつ」「木」「ゆきふるるん」「なみ」の5つです。動作を交えて楽しく、元気に発表しました。

県庁見学(3・4年生)

《6月29日》

 福島県庁・危機管理センター・ヤクルト本社福島工場に、行って来ました!

 昼食は、荒川桜づつみ公園でとりました。貴重な体験ができ、楽しい一日となりました。 

宇都宮動物園(1・2年生)

《6月29日》

  宇都宮動物園での見学学習は、晴天の下とても充実した行事となりました。

 キリン・ホワイトタイガーなどの動物とふれ合い、遊園地での乗り物への乗車、1・2年生一緒の班で食べたお弁当など・・・。また、バスの中で行った2年生によるゲームもとても盛り上がりました。出発から帰りまで、子どもたちの笑顔が絶えない一日でした。

 

 

 

獣医師派遣事業!

《6月26日》 

 犬と仲良くふれあう方法を教えてもらいました。1・2年生のやさしい笑顔が印象的でしたキラキラ

 最初にペットとのふれあい方を紙芝居を使って教えていただきました。ペットにさわるには・・・

  ①「さわっていいですか?」と聞く。

  ②グーににぎった手を鼻のところに近づける。

  ③これでペットが落ち着いてきたら、ペットにさわってOK!

 この3つを守って、4頭の犬とふれあいました。

 次に、犬の心臓の音を聞きました。犬は人間に比べて速い速度で心臓が動いており、体への負担が大きいことも学習しました。

 4頭の犬のかわいさに、子どもたちは「動物ってかわいいな。」と強く感じたひと時でした。 

全校集会

《6月25日》

 『第71回福島県総合体育大会県南予選会』(剣道)で、高野スポーツ少年団がみごと優勝しましたお祝い

全校集会で、伝達表彰されましたキラキラ

 校長先生からは、夏至のお話をして頂きました晴れ星 

 全校生で「ドレミの歌」を、歌いました。元気いっぱいの歌声が梅雨空を吹きとばしました。 

歯科指導!

《6月20日》

  2年生に、養護教諭が歯科指導を実施しました。

 内容は、「前歯」「犬歯」「奥歯」が食べ物を食べるときにどのような働きをしているのか、大切な歯をボロボロにする「むし歯」の正体とむし歯の成り立ちについて、歯ブラシについて、正しい歯のみがき方について、でした。

 授業の冒頭で「朝歯みがきをした人」という質問をしたところ、ほとんどの児童が朝の歯磨きを行ったと元気に答えていました。しかし、実際に染め出しを行ったところ、全員の歯が真っ赤に染まってしまいました。子どもたちは、「朝、磨いてきたのにどうして⁉」という驚きの声が多く上がりました。磨き残しが多かった部分は、「前歯」「かみ合わせ」「歯と歯の間」「歯と歯肉の間」でした。

 子どもたちは、磨き残しをきれいにするため、正しい歯磨き方法で一生懸命に歯を磨きました。しかし、子どもたちだけでは磨きにくい部分がありますので、夜だけでもご家庭での仕上げ磨きを宜しくお願いします。 

明るい歌声と笑顔!

《6月21日》

 講師の先生のすばらしいご指導を受け、子どもたちは、どんどん素適な歌声に成長しましたキラキラ

 「コスモス」の歌で、笑顔がいっぱいです星  

 

 

 

体力テスト!

《6月19日》

 さわやかな青空の下、それぞれの持つ力を最大限に発揮してがんばりました!

 記録を更新して喜ぶ姿や、真剣に取り組む友だちを大きな声で応援する姿がたくさん見られましたキラキラ 

 

良い歯の表彰と劇!

《6月18日》

  全校集会で沢山のお友だちが、良い歯の表彰を受けました花丸

 健康委員会では、休み時間などに一生懸命練習して、歯みがきの大切さを呼びかけてくれましたキラキラ

授業参観!

《6月15日》

 5校時に授業参観が行われ、保護者の皆さんに元気な活動を見ていただいたり参加していただいたりし、子ども達はいつもに増してイキイキキラキラ頑張っていました。 

 また、水の季節を前に棚倉消防署の皆様にお出でいただき、救急救命法の講習会も行われました!事故がないことが一番ですが、備える事も大事ですね。

花いっぱい!笑顔いっぱい!

《6月14日》

 今日は、高野久寿の会の皆様にお手伝いいただきながら、縦割り班で花壇とプランターに花の苗を植えました。担当場所を、班毎に責任を持って行うことができましたキラキラ

 『福島県緑の募金学校緑化活動促進事業』の補助により、メランポジウム・日々草の苗と培養土をいただきました。

 また、『高野久寿の会』様からも、マリーゴールド・サルビア・ベコニア・日々草の苗を沢山いただきました。ありがとうございました。皆様のご厚意に感謝し、これから咲くたくさんの花が楽しみですキラキラ

 

幼稚園で上演!

《6月13日》

 健康委員会の児童が、幼稚園で歯みがきに関する劇を発表し、歯みがきの大切さを伝えましたキラキラ

 むし歯きんやハミガキマンが登場し、園児たちは楽しそうに歯について学んでいる様子が見られました。

 最後に、歯科検診で『むし歯ゼロ』だった園児たちに健康委員手作りのアンパンマンメダルをプレゼントしましたお祝い

 高野っ子たちの『むし歯ゼロ』を目指して、健康委員会のすばらしい発表でした花丸